2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
近鉄の線路を、ビクビクしながら歩く木地ネコを発見し、思わず言いましたわ。 「ひゃぁぁぁ~♪ ねこちゃーん? チチチチッ」 ホームには学校帰りの学生や移動中のビジネスマンがわんさかいましたけどね。 一緒に同行した元上司は嫌がるかと思いきや、 「おっ…
のりまき枕と・・・ なすび枕。 いなりは甘えん坊だねぇ。
私のくつした… 返してください。
平穏な平日昼。 おなかいっぱい食べてくつろぐ。 座った椅子の向かいの椅子に足を乗せ、でろでろになっていた時のこと。 確かにその日は肌寒かった。 【めずらしいわね? よしよし】 何の断りもなく、のりまきがヒザを占領。rider、ちょっぴり幸せな気分に浸…
おかげ横丁の看板猫発見! 名前は「にゃ~な」
こんな招き猫
伊勢うどん食べました。体がほかほかです
仕事始めは、いつもふじこがうるさい。 視界にギリギリ入るところで、ゴロゴロいいながらバタンバタンと倒れている。 ついでに詰まった鼻がピーピーとなっている。 静かになったかなーと思ってトイレに行くと、ふじこが待っていた。 私の顔を見て、大喜びで…
植物を育てる話を更新しました。 おかんとアスパラガスの話です。
春になったので、腹解禁 なんと! 写真で見ると、なすびもパンツ模様? ちなみに・・・・元祖パンツ↓ は、いつでも腹解禁。 追記2006.7.19 オレンジ・みかんさん@Orangeオレンジのつぶつぶの「猫バカ道 ~腹毛、全開!~」 きゃんべる。さん@Since37歳★…
「あれ? のりまきって、太ったんじゃないか?! お前んちはデブ禁止じゃなかったか?」 久しぶりに来た友人が、のりまきを見るなり言った。 「このたび、めでたくデブ解禁。何か文句でも?」 (私を見て・・・)「うっ・・・。」 うっ…て、なんじゃい!こら…
ひゃーっ、ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ! うりゃあ、こっちじゃ! 痛てっ(>_<)! なんぢゃー、うりゃあぁぁぁー! うっしゃっしゃっしゃっ!(^◇^) ネコと遊んでいる時の私は、魔法使いのばあさんのようになっている。 誰にも見せられない。 【なすびん:…
私がリビングの小窓から外を見ていると、なぜだかネコどもも一緒に見たがる。 何にもおらんでしょうに。
何で、放射状? らいだあ家のリビングに磁場発生中。
毎回、贈りもの大調査で、いろいろとコメントに答えていたら、当たっちゃいました。あんがとでーす! 【じゃじゃーん!by弟撮影】 タオルかけセットです。ウチで使おうと思ったんですけど、5歳の姪が欲しいというので、散々ごねた上であげることにしました!…
おかんの妹、つまり私の叔母は、私の実家よりも近くに住んでいるので、おかんよりも頻繁に会ったりしている。 特にネコが好きではないけど、ウチに来るとはネコどもを遊んでくれる。 さて、先日、叔母と車で出かけたときのこと。 行き先の場所を知っていたの…
観葉植物のブログを作ってみました、というより、植物の部分を独立させてみました。 http://k-paza.mo-blog.jp/plants/ 「観葉植物を育てる話」 はい、ベタベタな名前です。花や観葉植物や、これから種をまこうと思っているハーブ類のこととか、きっとそんな…
前回の続き。 FさんとRちゃんが来た日のこと。 Fさんがトイレに入ろうとした瞬間、トイレの電球は寿命を迎えた。 「電気つかないよ・・・」と訴えるFさん。ここへ越してきて、トイレの電気が切れるのは初めてで、交換の仕方が分からない私・・・。 とり…
漢字バトンというものが回ってきました。 いつものようにバトンは渡しませんが、漢字バトン爆笑記事に挑戦したいと思います。 (すべったらどーしょー(;^。^A アセアセ・・) 回してくれた人は、いつもコメントを下さる「空色のタペストリー@りみさん」 りみ…
先日、患者仲間のRちゃんとFさんがやってきた。 彼女たちは動物が好きなので、来ると必ずネコどもを遊んでくれる。それを覚えているのだろう。ふじこは2人の声を聞くなり、シッポを立てて玄関へ一目散。 「よく来たわねっ。私と遊びなさいよっ! おなかだ…
rider家では、コーヒー・紅茶はもちろん、お茶もマグカップで飲んでしまう。 どんな企業の社長が打ち合わせにいらっしゃっても、ネコのマグでお出しする。 じゃじゃーん! 60歳近いシブイ社長や企業コンサルタントさんなど、立派な方々が、これらのマグでコ…
最近、あちこちで目にするエアープランツ、またの名をチランジア。 パイナップル科の植物である。 葉っぱだけで根がない。葉だけで水分を吸収するらしい。 そうは言っても、葉だけ転がしておくわけにいかないので、使わなくなった素焼きのコップに軽石を入れ…