ネコと仕事する

まことにもって恐縮ではございますが、ほぼ猫の話かと思われます。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロウィンってなーに(・_・?)

この間、ひっさしぶりに、おかんと近くのイオンに買い物に。 10月も半ばだったので、お店はハロウィン一色。 どこもかしこもオレンジと黒だ。 すると、それを見たおかんは、不思議そうな顔をして口を開いた。 「なんなのー! かぼちゃまるけだがね!」 ちな…

ハロウィン

ところで、明日はハロウィンですね。 ハロウィンって、お化けや魔女がやってくる日。魔女の手下である黒猫は、ハロウィンには欠かせないらしい。 そんな事をつい最近しりました(遅っ!) ネコバカの私から言わせれば、実は魔女っていうのは猫好きのばあちゃ…

はごろもフーズ当選

そういえば。。。 ふじこが詰まるちょっと前の事です。。 以前、ネコフードのメーカーさんのホームページを渡り歩いていたとき、はごろもフーズのホームページでキャンペーンをしていたので、応募したんです。 そうしましたら。。。 当たりました! はごろも…

こんな数学なら好き

問1.次のテレビの上に居座っているまだら猫の体積を求めなさい。 【縦 約18cm 横 約40cm 高さ 約8cm とする】 問2.次のテレビの前に横たわるツチノコの、おおよその体積を求めなさい。 【縦 約20cm 横 約45cm 高さ 約12cm とする】 計ったからって、どーな…

謙虚な姿勢を希望

退院して一週間までは、出会い頭に出会うとびっくりして威嚇していたいなり・のりまきも、一週間くらい経つ頃には、すっかり元通りになりました。 むやみに威嚇もネコパンチもしない、とてもいい子の茶色になりました。 【ボク、いい子?】 しかーし・・ ぷぅ…

ムヒパニック!

それは昨日の事でした。 アレルギーな私にとって、ムヒは心の友。その日の夜も何だかスネがかゆくて、ムヒをぬりぬりしておりました。 ムヒをぬったあと、意味もなくフーフーと息を吹きかけ、ふたを閉めようとしたそのとき、黒い塊が弾丸のように、私の足の…

ヒルズ社の話

犬と猫を飼っている方なら、一度は購入した事があるんじゃないかと思うほど、全国の店頭に並んでいるサイエンスダイエットを作っている会社がヒルズです。 ヒルズは、もともと腎臓疾患の犬を研究していた人が作った会社。 優秀な獣医さんが、病気の犬や猫の…

頂きものに囲まれて

この数ヶ月の間に、実はたくさんのお礼の品(@金缶おすそ分けイベント)、ふじこの病気のお見舞い・退院祝いをいただいていたんです。 個々にお礼のメールを差し上げてはいたんですけど、改めてお礼を申し上げます。 ありがとうございます! ◆FROM すむたれ…

治療終了&詰まり予防の話

17日、ふじこの退院後初の受診してきました。 体重 3.17kg 便や食事量のメモを見せて説明。 (毎日メモしていたのよねん。 老朽化した脳みそでは、言いたいことを忘れるので。。。) 異常なしという事で、治療卒業です。 みなさん、本当にありがとうございま…

いくらなんでも無謀

病気の話が続きましたので、ちょっと違う話題を。。 ウチのネコどもは、ささみジャーキーが大好きです。 それも無添加無着色の高級なヤツが(怒) 以前は「ゴン太のささみジャーキー」とかだったのですが、幅広すぎて、上あごにぱっくりハマってしまって、苦…

一難去ってまた一難、が去りつつある

ふじこが帰ってきたという記事で、皆さんはこんな姿を想像したのではないでしょうか。 キャリーバックから出るふじこに、駆け寄る母なすび。 顔を舐め、いたわるように体を寄せ合い、離れていた時間を取り戻そうとしている。。。みたいなの。 全然違います(…

riderのブラックホスピタル

catseye-powerさんから、 「ふじ子ちゃんの具合が悪くなったときの様子を、具体的に教えていただけると助かります。」 とコメントをいただき、まったくもってその通りだと思いました。 皆さんの愛してやまない猫ちゃんたちのサインを、少しでも早く発見して…

ふじこが退院

皆様、ご心配いただいたふじこですが、お昼に迎えに行き、退院してきました(*>o<*) 11日間の入院生活を無事終え、帰宅です。 【詰まる前のふじこ2】 今は、パソコンをしている私のまん前で、毛づくろいをしています。 入院の原因となった膵炎は、毛が詰…

ネコバカ獣医M

各県に、とはいかないけど、猫専門獣医のネットワーク「猫の病院」というのがある。 ウチのネコどもは名古屋の猫の病院がかかりつけである。 -------------------------------------------------- 続きを書こうとして、このままにしちゃっていたのが、アップ…

ネコバカ獣医M

各県に、とはいかないけど、猫専門獣医のネットワーク「猫の病院」というのがある。 ウチのネコどもは名古屋の猫の病院がかかりつけである。 -------------------------------------------------- 続きを書こうとして、このままにしちゃっていたのが、アップ…

恐怖の健康診断

毎日のようにふじこに会いに行くのだから、のほほーんとしているこいつらも連れて行ってやれーと、土曜日から順番に健康診断に連れて行っていました。 最初はなすび。 だって、置いてあったキャリーバッグに入っていたんだもん。 そのまま入り口を閉めちゃい…

出ました!

ご心配いただいたふじこですが、無事、詰まっていた毛を出産することができました(;_;) 記事をアップすると、必ず容体が進歩していくふじこ…。 本当にみなさんのおかげです。 やっと一段落です。 詰まっていた理由が毛なら、今週末には退院です。 まずは皆さ…

皆さん、ありがとうございました

みなさん、本当にありがとうございました。 コメントの多さにひっくり返るとともに、とても元気付けられました。 元気付けられたなんて言葉では足りないくらいです。それまで思い出してはベソベソしていた私が、ウソのように強くなりました。 不思議な事に、…

ふじこが入院

約一週間、あいてしまいました。手術のとき以来ですね、こんなにあいたのは。 土曜日から具合が悪かったふじこですが、月曜に入院しました。 原因は十二指腸に何かが詰まってしまい塞がったためです。さらに膵炎を併発してしまいました。 栄養点滴をしたまま…