ネコと仕事する

まことにもって恐縮ではございますが、ほぼ猫の話かと思われます。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

重大な危機は去る

全員集合の図も、寝てる写真ばっかりになってきました。 穏やかな老猫ホームの朝の様子でございます。 なんだかんだいっても、この二人はよくくっついてる。 最近は雨が多い大名古屋帝国でございます。そんなに寒くはないんだけど、週末は冷えてくるようで…

鬼畜のキッちゃん返上、マザコンいなりカムバック

朝ご飯の後は、窓辺のシンクロ寝 鬼畜のキッちゃんという名もたまには返上して、かーちゃん大好きいなりんこになります。 【オレはいい子なのだっ】 猫介護の話 さて。 先週金曜日に点滴に行きがてら、獣医のセンセに「自宅で点滴してやろうかと思って・・・…

なすびが食べた!

本日、なすびが久しぶりにカリカリを一ツマミぐらい食べまして。輸液もだけど、口の中が痛くなったんだなぁと。感無量(。´Д⊂)今日、獣医さんに行ったとき輸液の方法を教わりました。手順をどこかに書いておかなくちゃ。マンションなので、点滴をかける場所が…

この男ハツパクパクにつき

のりまきは、日に2度のヘルベッサー1/4欠が欠かせませんが、年が明ければ診断から2年がたちます。 今では、薬さえ飲んでいれば一番元気がいいかもしんない。 なすびの残したご飯を喜んで食べているので、脱水からほど遠くなりましたw ありがたい。 でも何…

繋がる猫バカの輪

ふじこの尻で鼻を温めるの図・・・・ の拡大w さて。 おかみっちょんが、さっちーのお下がりを送ってくれたり、 しまった(汗) 写真ブレブレ・・・・ いなりがクンクングイグイやっている・・・・・ 例の彩昆布もっ(>▽<) こら、昆布が倒れちゃったじゃんっっっ …

猫生直列

惑星直列とは、太陽系内の惑星が太陽に向かってほぼ一直線に並ぶ現象。 猫生直列とは、多頭飼いの猫がほぼ一直線に並ぶ現象。 冬によく見られる現象だが、タイミングが合えば年中見ることができる。 写真を撮る際、どこにピントを合わせてよいものか、非常に…

鬼畜のキッちゃん、今日もゆく~

なすびの食がホソホソになってきたので、マグロのお刺身を買ってきて、なすびの口元に持っていって食べさせていると、ニオイに釣られてやってくる鬼畜のキッちゃん。 なすびの口元から奪おうとするので、しかたなく一切れをあっちの方向に置いてやるんだけれ…

タオルネジネジ

靴下を脱ぐときになって初めて、裏返しに履いていたことが判明したriderです。 ども。 誰か私を介護しませんか?w 最近、いなりがかーちゃん(なすび)と寝なくなったので、ドンキで猫ベッド買ってきたんですけど、座りがちょっと悪いんだよなー。 今はタオル…

光の中で

晩秋になって太陽の陽が南の窓から斜めに差し込む午前中。 老ネコどもが睡眠をむさぼる。 なすびも調子がいい時は、私の腹に登って暖を取る。 のりまきもいつもの籠を出て、尻をメインに日向ぼっこ・・・・ 【なにか? の図】 別に何もないです、はい。好き…

2020カレンダー

今年も何とかボチボチ作りましたよ、カレンダーっ! ご自由にお持ちください。 お持ちいただいた方はなんかコメント入れていただけば、来年も頑張っちゃおうかなという気分になれます。 お持ちいただかない方も、なんか言っていただければお返事しますw 【1…

寝ている

ねえねえ、おやびーん。 左足の親指の付け根がすげー青あざになっているんだけどさぁ。 なんか呪った?w (なんかした覚えが全くないので、約1000キロ離れているおやびんのせいにしてみるw) さて。筋肉が弱い子猫が、すごい寝方をしていてみんなの心をわしづ…

おばあちゃんなすび

ども。 たまに前頭葉が脱走するriderです。 ごきげんよう。 【表】 【裏】 このところ、なすびの衰弱ぶりがハンパなく、一気におばあちゃんになりました。 ちょっと前から、ホタホタ歩いてはピタッと止まり、じーぃぃぃっとしていたりして、どうしたの?と声をか…

危険物到着

あのぅ。 おやびん。 例のCDを送ると連絡もらってたからね。 昨日はポストを見ていなかったと、寝る前にポストを覗いたら届いていたのよ、レターパック。 でもね。 ナニコレ。 ヤバそうなシールが連絡先の電話番号まで隠して貼ってあるよ、おやびんっ。 しかも理…