本と雑誌
ツイッターで何かの拍子に目にして、衝動買いした一冊。 サプリメントや食品添加物、空間除菌剤といった身近なものが、え?それ毒なの? それは毒ではないの? ということがわかりやすく説明されるところからスタートする。 化学式とか構造式とかも書いてあ…
映画が観たいと思っていたので、死刑にいたる病を読もうと、ついでに殺人依存症も買ってみた。 どちらも巻末に参考文献が10冊ほど挙げられていて、かなり犯罪者の頭の中や現実の悲惨さを調べて書いた小説なだけあって、まるでこの人が体験した??と思うぐ…
いな爺のことに手をかけていないわけではないけどね。 最近は寝ていることも多くなって、相手にされない時間も多くw 4匹のお世話をしてた身としては、時間がぽっかり空いていしまったので、GW前に買った道尾秀介さんの本などを読み漁っているところでござい…
会食は4人までと言っておきながら、大人数で会食している政治家が・・・・ しかも国のトップですよっ。 そもそも国のトップや会社のトップが、ウキャウキャと会合なんかしてどーすんの。 会合と言えば聞こえはいいけど、飲み会だよねっ 情報交換なら会わんで…
最初、おやびんがツイッター経由で知ってしまったという「ネコチャン」。 何かの会話で、その話が出て私も知ることとなり、目が離せなくなってしまった「ネコチャン」 そういえば・・・と思って、お二階さんズの名古屋子さんにメールでお知らせしたところ、…
台風がまた来ましたね。 名古屋もポツポツと雨が降ってきて、風もちょっと強くなってきましたよ。 もう外出はできんし、酒もまだ飲みたくないし・・なので、映画見るか本を読むか・・・。 本と言えば、 石の繭 警視庁殺人分析班 (講談社文庫) 麻見 和史 講談…
なんでかしらんけど、8/17は #黒猫感謝の日 なのだそうです(笑) そんなわけで、のりまきの写真など。 【クロネコに感謝しろ、の図】 ま、そんな事は置いといて・・・ (おいておかれたw) 久しぶりに丸一日本を読んでおりました。 相変わらずえぐいのを買…
おかんが最近、ネコマンガにはまっていて、おもしろいものはないかとうるさい。 何でもいいかというとそうではなくて、 ①画がうまいこと(デッサン力必須)(萌え系はキライ) ②内容が面白いこと(悲しいのとかはキライ) ③現実離れした内容は嫌だ 等々、好みがうるさく…
お盆なので連投してみよう。 最近アニメで「はたらく細胞」が始まりましてね。 何の気もなしに見たら、あーた、めちゃくちゃ面白い! すべての細胞が擬人化してあるんだけど、なかなかちゃんと書いてる! 私的には白血球さんが大好きです。T細胞さん(SA…
おかんの通院の際、放射線を当てている30分とか、CTやMRIを撮る時間等、一人で待っている時間を読書にあてようと、治療が始まる前にドッチャリ買った本が、そろそろ底をついてきた。 中でも、短編は待っている間に1話読めたりするので重宝しました。 筆銀さ…
私が大学の頃、よくつるんで遊んでた友人がいた。その彼が引っ越しをする時、お爺ちゃんが持っていた本を処分したいということで、欲しかったら持っていっていいと言われた本がある。 本が好きだったし、面白そうな本がたくさんあって、頂いた。 私に子供と…
江戸猫 浮世絵 猫づくし価格:¥ 1,995(税込)発売日:2010-05-15 前回、きになるぅ~、という人が多かったので、とりあえずアマゾンのをリンクしておきますね。 結論から言うと、面白かったですっ。 まず、歌川国芳の浮世絵には、絵とともに小さく文字も書…